カリキュラム

学生の実力を育む大学として。
卒業後のその先を、学生と共に考える大学として。

私立薬科大学トップレベルの
「薬剤師国家試験合格率」と「薬学研究実績」を誇る
質の高い薬学教育はそのままに、
新カリキュラムでは、学生一人ひとりが生涯を通して薬学人として
豊かな人生を送るためのサポートを強化しました。

 

薬学科 新カリキュラムの特徴

1.臨床科目の充実に加えて多彩な進路を実現

卒業後の進路として、病院、保険薬局、ドラッグストアにおける薬剤師業務に加え、医薬品、食品、化粧品、医療機器企業での研究職、品質管理職、MRとして、また公的試験研究機関、官公庁、CRO、大学教員等として、多彩な活躍が期待されています。新カリキュラムでは、定評ある薬学教育をアップデートし、卒業後の実務に直結する臨床科目を充実させました。医療デジタル化、多職種連携、臨床データ解析、ゲノム薬学に対応できる、実力派の薬剤師を養成します。

 

2.1・2年次からキャリアを考えるキャリアデザイン科目を充実

早い時期に多彩な進路に触れるために、1・2年次のカリキュラムに「キャリアデザイン」の授業を設定し、具体的な目標を提示することで、学生一人ひとりが自らの資質に適した将来へと進むためのサポートをします。
早期からキャリアを考えることで、必要な能力をじっくりと身につけることができます。薬剤師国家試験に合格することがゴールではなく、その先にある薬学人としての人生を充実させるために、ゆるぎない基礎力を身につけます。

 

3.独自の薬学研究を通し、実践力、コミュニケーション力、責任感、自律力を養う

薬学科では、3年次からの4年間にわたって薬学研究に取り組みます。研究は教員や仲間とのチーム活動です。自ら手を動かして問題解決にあたることにより、座学では得られない実践力、コミュニケーション力、責任感、自律力を養います。薬学人として欠かせない資質である「生涯に渡って学び続ける姿勢」も身に付けることができます。さらに、5・6年次には、通常の「医療薬学特別実習(卒業研究)」に加えて、研究者を志す学生のための「応用研究」コースを開設。一流の研究者と肩を並べて活躍するための高度な研究スキルの習得をサポート、研究成果を活用した研究職や教員職への就職といった卒業後のキャリア支援も強化します。

 

4.2年ごとに自分の成長が実感できるカリキュラムで、メリハリのある学生生活を

薬学科の6年間を、1・2年次を「基盤強化」、3・4年次を「飛躍準備」、5・6年次を「薬の専門家へ」という3つのステージに区切りました。6年間はとても長期間です。2年ごとのカリキュラムにテーマをつけることで、学生が明確な目標に向かって全力で学修し、自らの成長をしっかりと実感できるものとしています。

1・2年次「基盤強化」:
キャリア教育で自らの将来を見据えながら、基礎学力を高める。薬学の各分野での導入科目を実施し、多岐にわたる薬学の学びを俯瞰し、学びのポイントを予め把握する

3・4年次「飛躍準備」:
研究室に所属しての薬学研究がスタート。講義も、5年次に控える「病院・薬局実務実習」を視野にいれた高度な内容に

5・6年次「薬の専門家へ」:
臨床に役立つ実践的な学びを身につける薬物治療演習、国家試験対策に向けた総合薬学演習などの実践科目が充実

 

星薬科大学薬学部薬学科新カリキュラムツリー

薬学科 新カリキュラムツリー

本カリキュラムは変更となる可能性がございます

 

創薬科学科 新カリキュラムの特徴

1.高い薬学研究力を存分に。3・4年次に研究に没頭できるカリキュラム

創薬科学科の中心は研究活動です。1・2年次に必要な基礎科目を集中的に学び、3・4年次には研究活動に全力で取り組みます。本学の高い薬学研究力を存分に吸収し、高度な薬学の専門知識を学修。さらに、実践力、コミュニケーション力、責任感、自律力といった社会人基礎力を養います。
さらに研究力や技術力を高めたいと考える学生に対して、大学院(修士課程)進学を後押しし、広い視野を持ち、柔軟な思考力や豊かな創造性を身につけた一流の研究者と肩を並べて活躍するための高度な研究スキルの習得をサポート、研究成果を活用した研究職や教員職への就職といった卒業後のキャリア支援も強化します。

 

2.最先端の医薬・ライフサイエンスに関わる授業を強化

本学の特徴である薬学研究・実習科目と同様に、ライフサイエンス、化学系薬学、衛生化学、医療薬学など、薬学の軸となる基礎科目の講義も、より深い実践知識が学べるものとして強化。創薬サイエンスの最前線である、AI創薬・保健機能食品の開発・データサイエンス等に関する科目を追加・強化しました。特に、コロナウイルス感染症の流行でその重要性が社会的に認識されたレギュラトリーサイエンス※の科目を充実させました。
※ レギュラトリーサイエンス:食品や生活環境といった身の回りの物質や現象について、その品質・有効性・安全性確保のための科学的方策の研究や試験法の開発、さらに実際の規制のためのデータの作成と評価を行う分野

 

3.創薬科学科の特徴であるキャリア教育も、さらに充実

創薬科学科では、「キャリアプランゼミ」をはじめとしたキャリア教育科目により、学生に多彩な卒業後の進路を提示しています。新カリキュラムで充実させた最先端の医薬・ライフサイエンスに関わる授業との相乗効果により、広い視野を持ち、医薬品、保健機能食品開発、化粧品、医療機器の研究部門や品質管理部門、公的試験研究機関への就職はもちろん、薬事・食品行政に関わる官公庁、さらには新たなヘルスケア・ビジネスの起業といった選択が可能になります。幅広い選択肢を持つことで、学生が意欲的に学修できる環境を整えています。

 

星薬科大学 創薬科学科 新カリキュラムツリー

創薬科学科 新カリキュラムツリー

本カリキュラムは変更となる可能性がございます

 

TOPへ戻る TOP
入学試験概要 薬学部
資料請求
キャンパスツアー&MOV