博士課程

博士課程のカリキュラム

 博士課程はそれぞれの専門分野における研究能力または高度の専門性を要する職業に必要な能力及びその基盤となる精深な学識を養うために、文献の検索・調査や実験・研究を行い、その成果を博士論文として発表することが求められます。

 薬学専攻博士課程の修了要件は在学中に30単位以上を修得し、博士論文を作成し、最終審査に合格することです。修了者には「博士(薬学)」の学位が授与されます。
 必要な単位数(30単位)の内訳は以下のとおりです。

内訳 臨床・医療薬学研究コース 先進薬学研究コース がん医療・臨床薬学研究コース
(☆社会人のみ)
がん治療実務者研究コース
★連携大学院
講義 4単位 4単位 4単位 4単位
臨床・医療薬学研究 6単位      
がん医療・臨床研究     10単位  
がん治療実務者研究       10単位
薬学特別演習 8単位 10単位 8単位 8単位
薬学特別研究 12単位 16単位 8単位 8単位

☆講義科目の内容・詳細については、「シラバス」を参照してください。

 総合薬科学専攻博士課程(博士後期課程)の修了要件は在学中に16単位以上を修得し、博士論文を作成し、最終審査に合格することです。修了者には「博士(薬科学)」の学位が授与されます。
 必要な単位数(16単位)の内訳は以下のとおりです。

内訳 単位数
総合薬科学特別演習 6単位
総合薬科学特別研究 10単位
TOPに戻る TOP
大学院の特徴 研究テーマ・
分野別教員一覧
入試情報