LABORATORIES

研究倫理委員会 2019年度審査結果

2019年度審査結果

第1回研究倫理委員会 学内WG(2019年4月10日(水))

受付番号:30-034
薬品分析化学研究室 斉藤 貢一 教授
ヘッドスペース固相マイクロ抽出-GC/MSによる血液中アルコール濃度分析法の構築と動態解明
判定:継続審議 → 承認(2019年6月13日)

受付番号:30-035(計画変更:27-004)
薬剤師職能開発研究部門 里 史明 講師
乾癬・関節リウマチ患者の一塩基多型に関する包括的研究
判定:承認

受付番号:2019-01(計画変更:30-017)
ペプチド創薬研究室 塩田 清二 特任教授
シークヮーサー精油の芳香成分による脳神経系への作用
判定:承認

第2回研究倫理委員会 学内WG(平成31年5月8日(水))

受付番号:2019-4
薬剤師職能開発研究部門 湯本 哲郎 教授
残薬バッグを用いた残薬管理の有用性評価
判定:継続審議 → 承認(2019年10月3日)

受付番号:2019-5
ペプチド創薬研究室 塩田 清二 特任教授
ミストサウナ使用によるストレス改善効果確認試験
判定:継続審議 → 承認(2019年6月13日)

受付番号:2019-2(計画変更:30-006)
薬理学研究室 葛巻 直子 准教授
ヒトiPS細胞を用いた疾患解析に関する研究
判定:承認

受付番号:2019-3(計画変更:30-025)
薬理学研究室 葛巻 直子 准教授
研究計画名:精神神経疾患患者由来 iN 神経・iM グリアの作成、及び、それらを用いた解析による疾患の病態治療機序解明に関する国際共同研究
判定:承認

第3回研究倫理委員会 学内WG(2019年6月5日(水))

受付番号:2019-6(計画変更:30-038)
生化学研究室 東 伸昭 教授
皮膚疾患におけるIL-33およびST2の局在についての検討
判定:承認

第4回研究倫理委員会 学内WG(2019年7月10日(水))

受付番号:2019-7
実務教育研究部門 畦地 拓哉 講師
細菌性髄膜炎治療におけるセフトリアキソンの先発品及び後発品の有効性及び安全性の比較評価(後方視的検討)
判定:継続審議 → 承認(2019年9月4日)

受付番号:2019-8
ペプチド創薬研究室 塩田 清二 特任教授
アロマセラピーによる認知症高齢者の認知機能改善の検証
判定:継続審議 → 承認(2019年10月3日)

受付番号:2019-9
基幹教育研究部門 千葉 義彦 教授
ピア・ティーチングを併用した反転授業の導入
判定:再提出 → 承認(2019年9月11日)

受付番号:2019-10
基幹教育研究部門 川崎 勝義 准教授
認知行動療法テキストによる自己訓練が自動思考に及ぼす影響
判定:継続審議 → 承認(2019年10月17日)

受付番号:2019-11
微生物学研究室 人見 祐基 特任講師
日本人大規模全ゲノム情報を基盤とした多因子疾患関連遺伝子の同定を加速する情報解析技術の開発と応用
判定:承認

第5回研究倫理委員会 学内WG(2019年9月11日(水))

受付番号:2019-12
生命機能創成科学研究室 加藤 良規 准教授
乳癌における血中エンドカン測定によるリキッドバイオプシーとしての可能性の検討
判定:継続審議 → 承認(2019年10月17日)

受付番号:2019-13
薬剤師職能開発研究部門 湯本 哲郎 教授
妊産婦の薬物治療における安全管理の実態把握と新規モデル構築
判定:継続審議 → 承認(2019年10月4日)

受付番号:2019-8(再審査)
ペプチド創薬研究室 塩田 清二 特任教授
研究計画名:アロマセラピーによる認知症高齢者の認知機能改善の検証
判定:継続審議 → 承認(2019年10月3日)

受付番号:2019-9(再審査)
基幹教育研究部門 千葉 義彦 教授
ピア・ティーチングを併用した反転授業の導入
判定:承認

第5回研究倫理委員会(2019年9月25日(水))

受付番号:2019-12
生命機能創成科学研究室 加藤 良規 准教授
乳癌における血中エンドカン測定によるリキッドバイオプシーとしての可能性の検討
判定:継続審議 → 承認(2019年10月17日)

第7回研究倫理委員会 学内WG(2020年1月15日(水))

受付番号:2019-16
基幹教育研究部門 川崎 勝義 准教授
コミュニケーションの量と質における動物介在の効果
判定:継続審議

第8回研究倫理委員会 学内WG(2020年2月5日(火))

受付番号:2019-17(計画変更:30-038)
皮膚疾患におけるIL-33およびST2の局在についての検討
生化学研究室 東 伸昭 教授
判定:承認

受付番号:2019-18(計画変更:30-022)
実務教育研究部門 湧井 宣行 講師
QOLが2型糖尿病患者のコンプライアンスに与える影響:前向きコホート研究
判定:承認

受付番号:2019-19
薬剤師職能開発研究部門 湯本 哲郎 教授
保険薬局データを活用した広域疾患早期監視・発生予測システムの構築(インフルエンザ)
判定:審査対象外

受付番号:2019-20
研究実施代表者:湯本 哲郎 教授(薬剤師職能開発研究部門)
薬局薬剤師の情報リテラシーに関する実態とAIへのニーズに関する調査
判定:継続審議 → 承認(2020年3月4日)

第9回研究倫理委員会 学内WG(2020年3月4日(火))

受付番号:2019-21
微生物学研究室 人見 祐基 特任講師
免疫担当細胞における体細胞変異の網羅的探索
判定:承認

受付番号:2019-22(計画変更:2019-11)
微生物学研究室 人見 祐基 特任講師
日本人大規模全ゲノム情報を基盤とした多因子疾患関連遺伝子の同定を加速する情報解析技術の開発と応用
判定:承認

受付番号:2019-23(計画変更:30-018)
ペプチド創薬研究室 塩田 清二 特任教授
ブレンド精油の芳香成分による脳・内分泌神経系への作用の検討
判定:承認

受付番号:2019-24(計画変更:2019-08)
ペプチド創薬研究室 塩田 清二 特任教授
アロマセラピーによる認知症高齢者の認知機能改善の検証
判定:承認

受付番号:2019-25(計画変更:30-026)
バンコマイシン投与患者におけるAugmented renal clearanceの予測因子の検討
衛生化学研究室 高橋 典子 教授
判定:承認

受付番号:2019-20(再審査)
研究実施代表者:湯本 哲郎 教授(薬剤師職能開発研究部門)
薬局薬剤師の情報リテラシーに関する実態とAIへのニーズに関する調査
判定:承認

TOPへ戻る TOP
研究実績 研究寄付 大学院 GRADUATE SCHOOL