INFORMATION
インフォ
メーション
メーション
研究一覧
2023.11.13
牛島俊和学長、竹内千尋特任助教(先端生命科学研究所 エピゲノム創薬研究室)らの研究成果が、朝日新聞朝刊(11月1日)の22面に掲載されました
2023.10.14
本学の大学院生2名が、日本学術振興会特別研究員(令和6年度)に採用が内定しました。
2023.09.27
牛島俊和学長、竹内千尋特任助教(先端生命科学研究所 エピゲノム創薬研究室)らが胃の腸上皮化生は前がん病変であることを証明、国際学術雑誌「Gut」に発表しました
2023.05.17
薬品製造化学研究室(杉田和幸教授)の論文が、Wiley社Angewandte Chemie International Edition誌の2021年に出版された論文(2021 impact factor: 16.823)において、”one of the most downloaded article”となりました
2023.05.08
成田 年 教授(薬理学研究室)がInternational Narcotics Research Conference (INRC: 国際オピオイド研究会議) にて Founders Award を受賞しました
2023.04.03
小幡誉子教授(製剤設計学研究室)らの研究グループが発表した論文が、『Chemical and Pharmaceutical Bulletin』(日本薬学会発行)の2023年4月号の“おすすめ記事”に選出されました
2023.01.18
小幡誉子教授(製剤設計学研究室)らの研究グループが発表した論文が、『Chemical and Pharmaceutical Bulletin』(日本薬学会発行)の2023年1月号のFeatured articleに選出されました
2022.11.01
大竹史明特任准教授、秋月慶乃大学院生(先端生命科学研究所)らが研究成果を米国科学誌ネイチャー姉妹誌『Nature Chemical Biology』に発表しました
2022.10.07
相良 篤信 助教(薬剤師職能開発研究部門)が日本医療薬学会 Young Investigator’s Award (YIA) を受賞しました
2022.08.22
牛島俊和 学長 が研究チームの成果として超微量の突然変異の測定法を新規開発し、国際総合学術雑誌「Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America(PNAS)」に掲載されました
2022.07.19
五十嵐 勝秀 教授・大塚 まき 助教・宮井 美知 さん(修士課程2年)・土本 彩加 さん(修士課程1年)(生命機能創成科学研究室)が発表した論文が日本毒性学会田邊賞を受賞しました
2022.05.11
大竹史明特任准教授(先端生命科学研究所)が「タンパク質ホメオスタシス(プロテオスタシス)」について米国科学誌「Cell」姉妹紙「Molecular Cell」に総説を発表しました
2022.04.27
五十嵐 勝秀 教授と大塚 まき 助教(生命機能創成科学研究室)が共同研究の成果として「関節リウマチの病態を網羅的に制御する分子を発見」し、米国医学系国際雑誌「The Journal of Clinical Investigation」に発表しました
2022.04.08
大竹史明特任准教授(先端生命科学研究所)が 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞しました
2021.02.13
大竹史明特任准教授、相馬愛特任助教(先端生命科学研究所)、秋月慶乃さん(創薬科学科)らが研究成果を米国科学誌「Cell」姉妹紙「Molecular Cell」に発表しました。
2020.12.10
眞鍋史乃教授(機能分子創成化学研究室)が社団法人有機合成化学協会企業冠賞カネカ・生命科学賞を受賞しました
2020.12.04
人見 祐基 特任講師と築地 信 准教授 (微生物学研究室)が共同研究の成果を「Journal of Autoimmunity」に発表しました
2020.08.27
大竹史明特任准教授(先端生命科学研究所)が「質量分析を用いたユビキチンコード解析法」について米国科学誌「Cell」姉妹紙「Trends in Biochemical Sciences」に発表しました。
2020.08.13
築地 信 准教授(微生物学研究室)が共同研究の成果を「Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America」に発表しました
2020.05.26
大竹史明特任准教授(先端生命科学研究所)が共同研究の成果を「Nature Cell Biology」に発表しました