INFORMATION
インフォ
メーション
メーション
受賞情報等一覧
2023.10.20
相良 篤信 助教(実務教育研究部門)が第17回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会優秀演題賞を受賞しました
2023.10.10
今 理紗子 講師(生体分子薬理学研究室)が日本生薬学会第69回年会優秀発表賞を受賞しました
2023.10.10
下村 亘さん(創薬科学科3年 薬品分析化学研究室)が第9回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム優秀発表賞を受賞しました
2023.10.10
関澤 純平さん(修士課程2年 薬品分析化学研究室)が第9回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム優秀発表賞を受賞しました
2023.10.10
柴崎 一騎さん(博士課程1年 製剤設計学研究室)が第9回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム優秀発表賞を受賞しました
2023.10.10
史 佳さん(博士課程3年 生化学研究室)が第67回日本薬学会関東支部大会優秀発表賞を受賞しました
2023.10.10
Methanee Hiranyakorn特任助教(機能分子創成化学研究室)が2023日本糖質学会(JSCR)トラベルアワードを受賞しました
2023.10.10
五十嵐 信智講師(生体分子薬理学研究室)が第11回日本くすりと糖尿病学会学術集会優秀演題賞を受賞しました
2023.10.10
森 友紀さん(修士課程1年 タンパク質分解創薬研究室)が第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会Young Investigators Award(学会奨励賞)を受賞しました
2023.10.10
篠﨑 優衣さん(博士課程1年 生体分子薬理学研究室)が第38回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会(口頭発表)大会長賞を受賞しました
2023.10.10
吹譯 友秀さん(社会人博士課程2年 薬品分析化学研究室)が第18回日本食品化学学会論文賞を受賞しました
2023.10.10
2023年度の受賞情報
2023.06.13
小浪 なおこさん(薬学科6年 薬品物理化学研究室)が日本薬剤学会第38年会 永井財団学部学生七つ星薬師奨励賞を受賞しました
2023.06.13
小倉 由未佳さん(修士課程2年 薬品物理化学研究室)が日本薬剤学会第38年会 永井財団大学院学生スカラシップを受賞しました
2023.06.13
小倉 由未佳さん(修士課程2年 薬品物理化学研究室)が日本薬剤学会第38年会 最優秀発表賞を受賞しました
2023.05.17
薬品製造化学研究室(杉田和幸教授)の論文が、Wiley社Angewandte Chemie International Edition誌の2021年に出版された論文(2021 impact factor: 16.823)において、”one of the most downloaded article”となりました
2023.05.08
成田 年 教授(薬理学研究室)がInternational Narcotics Research Conference (INRC: 国際オピオイド研究会議) にて Founders Award を受賞しました
2023.04.27
豊田 美郷さん(薬学科3年 機能形態学研究室(現所属:薬学教育研究部門) )が日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞を受賞しました
2023.04.27
小浪 なおこさん(薬学科5年 薬品物理化学研究室 )が日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞を受賞しました
2023.04.27
小林 莉子さん(薬学科5年 微生物学研究室 )が日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞を受賞しました