星薬科大学トップページ  >  受賞情報

受賞情報

2023/02/06
2022年度の受賞情報
2023/02/03
安部 武蔵さん(薬学科6年 薬品分析化学研究室 )が日本薬学会第142年会学生優秀発表賞を受賞しました
2022/10/07
相良 篤信 助教(薬剤師職能開発研究部門)が日本医療薬学会 Young Investigator’s Award (YIA) を受賞しました
2022/07/19
五十嵐 勝秀 教授・大塚 まき 助教・宮井 美知 さん(修士課程2年)・土本 彩加 さん(修士課程1年)(生命機能創成科学研究室)が発表した論文が日本毒性学会田邊賞を受賞しました
2022/07/11
半田 千彰さん(薬品物理化学研究室 博士後期課程3年)が日本コンピュータ化学会 2021年度 吉田賞(論文賞)を受賞しました
2022/06/09
吉田 涼太郎さん(生体分子薬理学研究室 修士2年)が日本薬学会第142年会学生優秀発表賞を受賞しました
2022/06/09
西中 ゆいさん(生体分子薬理学研究室 修士1年)が日本薬学会第142年会学生優秀発表賞を受賞しました
2022/05/06
長田 友恵さん(薬学科4年 機能形態学研究室 )が日本薬学会第142年会学生優秀発表賞を受賞しました
2022/04/08
大竹史明特任准教授(先端生命科学研究所)が 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞しました
2022/03/31
2021年度の受賞情報
2021/03/31
2020年度の受賞情報
2020/12/10
眞鍋史乃教授(機能分子創成化学研究室)が社団法人有機合成化学協会企業冠賞カネカ・生命科学賞を受賞しました
2020/08/06
2019年2月~2020年8月の学生受賞について
2020/03/25
鈴木勉名誉教授が公益社団法人日本薬学会創薬科学賞を受賞しました
2019/02/21
栗坂知里さん(微生物学研究室博士課程4年)が日本薬学会第138年会にて学生優秀発表賞を受賞しました
2018/09/27
金子未歩さん(生体分子薬理学研究室修士2年)が第35回和漢医薬学会学術大会にて最優秀発表賞を受賞しました
2018/07/11
山岸愛実さん(薬物治療学研究室修士課程1年)が第 138 回日本薬理学会関東部会にて優秀発表賞を受賞しました
2018/07/03
小鷹篤さん(微生物学研究室博士課程4年)が日本薬学会第138年会にて学生優秀発表賞を受賞しました
2018/06/19
岩崎雄介講師(製剤機能分析科学研究室)が平成30年度 日本薬学会物理系薬学部会奨励賞を受賞しました
2018/01/22
渡邉萌さん(薬理学教室 博士課程 3年)が上原記念生命科学財団 海外留学助成 平成 29 年度ポストドクトラルフェローシップを受賞しました
2018/01/21
森美貴子さん(薬理学教室 薬学部 6 年)が日本薬学会第137年会にて学生優秀発表賞を受賞しました
2017/12/22
佐藤翼さん(薬剤学教室 修士課程1年)がANSYS Convergence 2017 Student Poster Contest奨励賞を受賞しました
2017/09/11
筒井寿穂さん(薬理学教室4年)が一般社団法人言の葉協会主催「第7回言の葉大賞」にて入賞しました
2017/08/01
山王 豊盛さん(衛生化学教室4年)が日本薬学会第 137 年会にて学生優秀発表賞を受賞しました
2017/07/10
坪田 結香さん(薬動学教室博士課程4年)が日本薬学会第 137 年会にて学生優秀発表賞を受賞しました
星薬科大学イノベーションセンター薬剤師生涯学習支援室
国際交流・産学官連携国際交流・産学官連携
デジタルパンフレット 星薬ガイド
先輩が星薬科大学に入学を決めた理由
公開講座
学会情報
情報開示
大学ポートレート
星薬科大学ビジョン2025-2035
データで見る星薬科大学
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
大学における医療人養成の在り方に関する調査研究委託事業
学術情報リポジトリ 「Stella」