〔平成30年度〕 |
|
○ |
春の薬草見学会 |
|
|
日時 |
: |
平成30年6月23日(土)
〈第1部〉10:30~12:00
(昼食は学生食堂が利用できます)
〈第2部〉13:00~15:00
|
|
|
内容 |
: |
〈第1部〉講演(本館第一ホール)
(1)「身近な薬用植物と漢方薬」
講師:佐竹 元吉(昭和薬科大学 薬用植物園 薬用植物資源研究室 研究員)
|
|
: |
〈第2部〉13:00~15:00
キャンパスツアー・薬草見学(文化的施設・薬用植物園案内)
(1)スタンプラリー形式による薬用植物見学
(2)生協学生委員による施設見学
(3)その他アトラクション
|
|
申込方法 |
: |
第1部は午前10時20分、第2部は午後0時50分までに、直接同大学へお越し下さい。 |
|
お問い 合わせ |
: |
品川区文化観光課生涯学習係
〒140-8715 品川区広町2-1-36
TEL 03-5742-6837(直通)
※当日のみ星薬科大学 TEL 03-3786-1011 |
|
|
|
|
|
○ |
「先端科学創造シンポジウム」講演会シリーズ〈22〉
『未来を織りなすエンジニアリング -予測医療に向けた血流シミュレーションの最前線-』 |
 |
|
講師 |
: |
東京大学大学院情報学環/生産技術研究所
教授 大島まり |
|
日時 |
: |
平成30年5月18日(金)
15:30~17:00 |
|
会場 |
: |
星薬科大学メインホール |
|
対象 |
: |
16歳以上の方
100名(定員を超えた場合は抽選) |
|
申込み・
お問い
合わせ |
: |
品川区文化スポーツ振興部 文化観光課 生涯学習係
〒140-8715 品川区広町2-1-36
TEL 03-5742-6837(直通) |
|
|
|
|
|
○ |
秋の薬草見学会 |
|
|
日時 |
: |
平成30年10月20日(土)
〈第1部〉10:00~12:00 (昼食は学生食堂が利用できます)
〈第2部〉13:00~15:00
|
|
|
内容 |
: |
〈第1部〉講演(新星館202・203講義室)
(1)「薬草と健康食品」
講師:竹谷 孝一(東京薬科大学名誉教授 薬学博士)
(2)「暮らしの中での漢方活用法」
講師:針ヶ谷 哲也(金匱会診療所薬局長 漢方専門薬剤師)
|
|
: |
〈第2部〉13:00~15:00
自由見学(薬用植物園内自由見学)
(1)「薬用植物園見学の手引き」須藤浩(生薬学研究室 准教授)
(2)講義後、薬用植物園を自由見学
(3)学生によるアトラクション
|
|
申込方法 |
: |
第1部は午前9時50分、第2部は午後0時50分までに、直接同大学へお越し下さい。 |
|
お問い 合わせ |
: |
品川区文化観光課生涯学習係
〒140-8715 品川区広町2-1-36
TEL 03-5742-6837(直通)
※当日のみ星薬科大学 TEL 03-3786-1011
|
|
|
|
|
|