合理的な配慮の提供

本学大学院を受験する方で、疾病または障がい等により特別な配慮を必要とする方への相談窓口等を下記のように設定しております。

 

■相談窓口

星薬科大学 教務部

電話番号:03-5498-5816・5817

問い合わせフォーム

 

■申請方法

まずは、電話もしくは「問い合わせフォーム」によりお問い合わせください。
その後、必要書類(申請書、診断書、障がいのわかる書類等)を提出いただきます。

 

■申請期限

出願期間締切日の1か月前を原則とします。(15日が出願締切日の場合、前月の15日を申請期限とします。)
必ずしもすべてのご希望に沿えるとは限りませんので、ご承知おきください。
所定の期日を過ぎた場合、配慮できないことがありますので、相談は余裕を持って、早目にしてください。

2025年度に実施する入試の場合、以下が申請期限となります。

入学時期 入試種別 申請期限 出願期間 入試日
2025年 

10月  外国人選抜(修士・博士)
社会人特別選抜(博士)
一般入試(修士・博士)
     
2026年 4月 一般入試[一次募集]
薬学専攻(博士)
総合薬科学専攻(修士・博士)
     
4月 一般入試[ニ次募集]
薬学専攻(博士)、総合薬科学専攻(修士・博士)
社会人特別選抜(博士)、外国人選抜(修士・博士)
2025年12月19日(金) 17時まで 2026年1月13日(火) ~19日(月) 2026年2月16日(月)

 

■配慮事項の例

項目 配慮内容
試験室や座席に関する配慮
  • 1階又はエレベーター利用可能な試験室で受験
  • トイレに近い試験室で受験
  • 座席(入口近く)に指定      

など

使用するもの(持参)に対する配慮
  • 補聴器の装用
  • 拡大鏡の使用           

など

TOPに戻る TOP
大学院の特徴 研究テーマ・
分野別教員一覧
入試情報